心理教育学科1年次の健康スポーツ演習
2018/12/14(金)
育英義塾教員養成学院(明星大学通信教育部沖縄学習センター)の心理教育学科1年次の授業で、健康スポーツ演習が4日間ありました。
バドミントン、バスケット、マット、卓球、縄跳び、ダンスなどを体験しました。
小学校教員免許や特別支援学校教員免許取得を目指して、日々頑張っています!
以下に平成30年度「健康スポーツ科学演習1」(明星大学通信教育部沖縄スクーリング科目)の指導計画を取り上げます。(要約)
11月28日(水)バレーボール・ウオーキング・ダンス
〇 導入(はじめ)
1 オリエンテーション
① 集合・ 整列、出席点呼、等々
② 講義の重要事項等の確認
③ 評価(科目単位)は自己評価表(診断、まとめ)、技能、リーゲ戦成績、等で行う。
④ 講義内容及び本日の活動(①②③④)等の確認、体育主任選出(午前・午後)
⑤ 自己評価(診断)を行う
2 準備運動(ストレッチ体操、ランニング、体ほぐし体操 等)
〇 展 開
◎ 「バドミントン」ダブルスゲーム
① バドミントン技能テスト
( A 良くできる( 名)、B 普通にできる( 名)、C あまりできない( 名))
② ペアを組む ( A 、B 、 C の3 つ の グループに分ける。)
③ダブルスのラリーポイントルールと審判の役割等の確認
(連続ゲームを行わない、休憩をとる、ゲームの間にストレッチ、ケガをしない)
◎ 「ソフトバレーボール」
◎ 「リズムダンス(経験者をリーダーにして創作・練習する)
〇 総括(まとめ)
※ 用器具の片付けと清掃(モップかけ)
- バドミントン、ソフトバレーボール戦のまとめと得点を記入・確認する。
- 自己評価(診断)表の記入(得点、成果と課題)
- 次回(⑤、⑥、⑦、⑧コマ) の予告
12月5日(水)体操・縄跳び・バスケット・ダンス
〇 導入(はじめ)
1 本日の日程説明等
① 集合・ 整列、出席点呼、等々
② 本日の活動(⑤⑥⑦⑧)等の確認、体育主任選出(午前・午後)
③ 自己評価(診断)を行う
2 準備運動(ストレッ チ体操、ランニング、体ほぐし体操)
〇展開
◎ 「マット運動」(前転、後転、開脚前転、開脚後転、倒立、側方倒立回転、ロンダート等)
◎ 「縄とび」(あやとび、二重とび、縄とびリレー、長なわとび、他)
◎「ドッジボール」は2 グループ 編成、2 試合
◎「バスケットボール」
① バスケットボールの技能テスト
( A 良くできる( 名)、B 普通にできる( 名)、C あまりできない( 名))
② グループ編成
◎ 「リズムダンス」各グループで 創作し踊る。(経験者をリーダーにして創作・練習する)
〇 総括(まとめ)
12月12日(水)
〇 導入(はじめ)
1 本日の日程・説明等
① 集合。整列、出席点呼、等々
② 本日の活動(⑨⑩⑪⑫)確認、体育主任
③ 自己評価(診断)を行う。
2 準備運動(ストレッチ体操、ランニング、体ほぐし体操、等々)
〇展 開
◎ 「バレーボール」(6 人制のルール、15 点の3 セットを行う。) I
① バレーボール技能テスト
( A 良くできる( 名)、B 普通にできる( 名)、C あまりできない( 名)
② グループ編成
③ 役割分担(キャプテン、技術指導係、審判係(主審・副審・線審)、得点係、他)
◎ 「ウォーキング」全員で正しいウオーキングや各種の呼吸方法を体験する。
◎ 「リズムダンス」(経験者をリーダーにして創作・練習する)
〇総括(まとめ)
12月19日(水)
〇導 入(はじめ)
1 本日の日程・説明等
① 集合・整列、出席点呼、等々
② 最終日の活動(⑨⑩⑪⑫)確認、体育主任
③ 自己評価(診断)を行う
2 準備運動(ストレッチ体操、ランニング、体ほぐし体操、等々)
〇 展開(なか)
◎「リズムダンス」各グループで練習(約30 分)し、2 グループ発表(約3 分)する。
① 発表はリーダーの内容説明、表現力、演技力、リズム感、多様な隊形等
② 技能テスト
◎ 「卓球」男女混合ダプルスのリーグ戦で11 点の3 セットマッチ(3 ゲーム以上行う)
◎ 「球技の種目」※ 希望の種目を行う。(卓球、バドミントン、ソフトバレー、 他 )
〇総括(まとめ)
※用器具の片付けと清掃(モップかけ)
- 本日の成果と発表(代表者:リズムダンス、球技)
- 自己評価(診断)表の記入(得点、成果と課題)
- 全体の感想とまとめ