本日、心理教育学科2年次の修了式がありました。 修了生代表として、大城沙綾さんが代表挨拶を、また、在校生代表として久保田ひかりさんが在校生代表挨拶を行いました。 以下にその全文を掲載します。 「修了生代表のことば」 心理…
詳細を見る
育英義塾教員養成学院では、明星大学通信教育部との教育業務提携で特別支援学校教諭1種免許状を取得することができます。 今回は、特別支援学校教諭免許状を取得希望の皆さんに、その道の専門家である大沼直樹先生の障がい児教育への思…
詳細を見る
沖縄県那覇市にある育英義塾教員養成学院では、心理教育学科(明星大学通信教育部1年次2年次)の学生が、那覇市立曙小学校での放課後学習ボランティア活動を行っています。 1年間、学習支援ボランティアを続けての学生の感想を掲載い…
詳細を見る
沖縄県教員採用試験予想問題 【 国 語 】 一 「小学校学習指導要領」(平成二十九年三月告示)に示されている事柄について、後の問いに答えなさい。 1.次は、「小学校学習指導要領」の内容である。文中の( ア )、( イ )…
詳細を見る
育英義塾教員養成学院では、明星大学通信教育部との教育業務提携で特別支援学校教諭1種免許状を取得することができます。 今回は、特別支援学校教諭免許状を取得希望の皆さんに、その道の専門家である大沼直樹先生の障がい児教育への思…
詳細を見る
平成31年度実施沖縄県公立学校教員候補者選考試験の概要が、沖縄県教育委員会ホームページで公開されました。 平成31年度の主なスケジュールは以下のようになっています。 願書受付 平成31年4月19日(金)~4…
詳細を見る
入学について 育英義塾教員養成学院(以下育英義塾と表記)は、明星大学通信教育部沖縄学習センターの窓口となり、教師を目指す皆さんのサポートを行っています。 明星大学通信教育部沖縄学習センターを利用するには、育英義塾および…
詳細を見る
詳細を見る
「教職実践演習(教諭)」(担当:安里禮子)学生の感想をまとめています。 *主に「交流学習・活動」を通して (1)「グループ活動」を通して、様々な対処方法を知ることができた。 (2)他の人の発表を聞いて良かったところを自分…
詳細を見る
本学院の講師には、小学校の現場で長年勤務した先生方が数多くいます。中でも諸喜田和子先生は、博報賞、文部大臣奨励賞などを受賞した国語教育の大家です。 今回は諸喜田和子先生が出版した本『にこにこ いきいき はきはき-女性校…
詳細を見る