本学院の講師には、小学校の現場で長年勤務した先生方が数多くいます。中でも諸喜田和子先生は、博報賞、文部大臣奨励賞などを受賞した国語教育の大家です。 今回は諸喜田和子先生が出版した本『にこにこ いきいき はきはき-女性…
詳細を見る
育英義塾教員養成学院は、明星大学通信教育部との教育業務提携で特別支援学校教諭1種免許状を取得することができます。 今回は、特別支援学校教諭免許状を取得希望の皆さんに、その道の専門家である大沼直樹先生の障がい児教育への思い…
詳細を見る
教育実習の心得 <沖縄県公立学校教員候補者選考試験実施要項にみる選考で重視する視点> ◎次の「求める教員像」に合致する者を選考する。 〇人間性豊かで、教育者としての使命感と幼児児童生徒への教育的愛情のある教員 〇幅広い教…
詳細を見る
育英義塾教員養成学院は、明星大学通信教育部との教育業務提携で特別支援学校教諭1種免許状を取得することができます。 今回は、特別支援学校教諭免許状を取得希望の皆さんに、その道の専門家である大沼直樹先生の障がい児教育への思い…
詳細を見る
※沖縄県教員候補者選考試験 第2次第3次対策について※ 沖縄県教員候補者選考試験の第1次試験・第2次試験の合格発表は、試験当日の10日前頃で行われるので、合格発表と同時に2次・3次試験に向けての本格的な対策が始まることに…
詳細を見る
【沖縄県教員候補者選考試験(小学校全科)について】 小学校教諭および特別支援学校小学部教諭等の試験では、国語、社会、算数、理科、生活、音楽、図画工作、家庭、体育、外国語、外国語活動、総合的な学習の時間、特別の教科道徳等の…
詳細を見る
【沖縄県教員選考試験(一般教養・教職教養)について】 沖縄県教員選考試験の一般教養・教職教養は90問の5者択一問題です。 学習するに当たって、沖縄県の教育施策等は、常に沖縄県教育委員会ホームページ等で確認する必要がありま…
詳細を見る
育英義塾教員養成学院では、沖縄県教員候補者選考試験に向けて、一次対策講座・二次対策講座・三次対策講座を行っています。 一次対策講座では、一般教養・教職教養コース、小学校全科コース、小学校算数(数学)コースの3つを設定して…
詳細を見る
2019年1月12日~14日の3日間で、明星大学の泉先生による「教育実践演習(教諭)」の講義がありました。 以下でその内容と学生のレポート「現場に出るまでに学ぶべき課題とその学び方を詳細にまとめる」を掲載します。 【授業…
詳細を見る
2019年1月12日~14日の3日間で、明星大学の泉先生による「教育実践演習(教諭)」の講義がありました。 以下でその内容と学生のレポート「演習での課題と解決についての確認」を掲載します。 【授業概要】 ・教育目標を踏ま…
詳細を見る