窓口業務について2025/04/04(金)
令和7年4月より休業日を以下のとおり変更いたします。
休業日 月曜日・水曜日
【窓口業務】
火・木・金曜日 10:30~19:00
土・日曜日 8:30~17:30
ご協力の程よろしくお願いいたします。
令和7年4月より休業日を以下のとおり変更いたします。
休業日 月曜日・水曜日
【窓口業務】
火・木・金曜日 10:30~19:00
土・日曜日 8:30~17:30
ご協力の程よろしくお願いいたします。
専門学校・短大・大学を卒業(中退・見込み)の方へ
小学校教員免許と特別支援学校教員免許が取得できます!
2月の入学説明会は、2月9日(日)、2月23日(日)の14:00~15:30です。
希望の方は、育英義塾ホームページの入学説明会申込からか、お電話(098-861-8838)でお申し込みください。
令和7年度実施 管理職【校長・教頭】登用試験一次対策講座を以下の日程で開講します。
★校長コース 3月29日~7月6日 土・日講座
★教頭コース 3月8日~7月5日 土・日講座
詳しい要項は育英義塾ホームページ「ただいま受付中の講座」の欄をご覧ください。
明けましておめでとうございます。
2025年度入学説明会を以下の日程で実施います。
短大・大学・専門学校を卒業し、小学校教諭や特別支援学校教諭免許を取得したい方は、ぜひご参加ください。
2025年1月12日(日)
2025年1月19日(日)
2025年2月9日(日)
2025年2月23日(日)
2025年3月2日(日)
2025年3月23日(日)
全て14:00~15:30
※参加希望者は、育英義塾教員養成学院へお電話でお申し込みください。(電話番号は下記)
※入学に関わる提出物がありますので、できるだけ早めに説明会の参加をお願いします。
※上記の日程で参加できない方は、個別説明も行っています。希望者はお電話でお申し込みください。
(電話:098-861-8838)
2025年度入学説明会を以下の日程で実施います。
短大・大学・専門学校を卒業し、小学校教諭や特別支援学校教諭免許を取得したい方は、ぜひご参加ください。
2024年12月15日(日)
2025年1月12日(日)
2025年1月19日(日)
2025年2月9日(日)
2025年2月23日(日)
2025年3月2日(日)
2025年3月23日(日)
全て14:00~15:30
※参加希望者は、育英義塾教員養成学院へお電話でお申し込みください。(電話番号は下記)
※入学に関わる提出物がありますので、できるだけ早めに説明会の参加をお願いします。
※上記の日程で参加できない方は、個別説明も行っています。希望者はお電話でお申し込みください。
(電話:098-861-8838)
令和7年度実施教員採用試験一次対策講座を10月27日(日)から開講します。
教職教養と小学校専門に出題される科目の資料を配布し、確認テスト(配布資料の暗記確認)や実力テスト(予想問題)、模擬試験を行い、採用試験一次合格に向けて実力をつける。
小学校算数(数学分野)の出来不出来が合否を左右するため、算数(数学分野)は専門講師による講義(全12回)を行う。
一般教養については、過去問題を配布し、模擬試験を行う。
※詳しくは本学院ホームページの「ただいま受付中の講座」をご覧ください。
令和6年度教員採用試験において、29名が合格の栄誉に輝きました。
本学院在学生6名、卒業・修了生(講座受講生)10名、講座受講生6名の合格は、本学院にとっても大きな喜びです。
合格された皆様、心よりお祝い申し上げます。
管理職(校長・教頭)二次対策講座を以下のとおり開講します。
8月25日(日)10:00~11:30 個人面接の受け方(90分)※対面講義
8月31日(土)又は9月1日(日) 個人面接(1人20分)※対面講義
※詳細は本学院ホームページ「ただ今受付中の講座」をご覧ください。
教員採用試験二次対策対策講座がスタートしました!(途中からでも受講できます)
育英義塾のホームページ「ただいま受付中の講座」で募集要項が入手できますので、ご確認ください。
★小学校コース
★中高〔英国数以外の教科〕コース
★中高〔数学〕コース
★特別支援学校〔小中高等部〕コース
★養護教諭コース
教員採用二次対策講座を7月2日(火)18:30より開講します。
一次合格発表までしばらく時間があります。その時間を有効活用しましょう!
自己採点で5割ほどの方も今年は一次合格できるかもしれません。
ぜひ対策講座の受講を!
コースは次の通りです。
★小学校:模擬授業(国語・算数)、個人面接
※詳細は本学院ホームページの「ただ今受付中の講座」の欄をご覧ください。